オール電化って本当にいいの?

IHクッキングヒーターは意外と使えます

経済的で強い火力!

初めて使われる方は、火力の強さに驚くと思います。
2kWのIHクッキングヒーターはガスコンロのハイカロリー大バーナー(4.65kW)に相当する火力です。
ガスコンロとの比較

高い安全性!

p_anzenIHクッキングヒーターは火を使わないので、ガスコンロより安全です。
ヒーターに燃えやすいものを近づけても燃えない。
手や体が熱くならない。 木べらや、鍋の取っ手が焦げない。
過昇温度防止機能、切り忘れ防止機能、鍋なし検知機能、高温注意ランプ、小物検 知機能、チャイルドロック機能等、さまざまな安全対策がされています。

簡単なお手入れ

p_teireIHクッキングヒーターのトッププレートは、フラットなのでお手入れも簡単。
軽い汚れはフキンでふき取るだけ、油汚れは台所用洗剤をフキンにしみこませてふき取ってください。

快適調理!

p_kaitekiガスコンロよりも火加減を自在に調整ができたり、油の温度を一定に保てたり、タイマー機能で長時間の煮込みも楽々。
また、夏のガスコンロでは暑くて辛いですが、IHクッキングヒーターなら輻射熱が極めて少ないので、夏場の料理も快適です。
さらに、火を使わないので立ち消えの心配も無く、エアコンや扇風機の風がコンロ周辺にあたっても安心です。

電源について、ワンポイントアドバイス

IHクッキングヒーターなど200V機器を使うには、単相3線式の配線が必要ですが、実はほとんどのご家庭の分電盤まで来ています。
この場合、簡単な屋内配線工事で200V機器が利用できるようになります。
キッチンまでの配線や、200Vが来ていない場合の電気工事も、シンテックにすべてお任せください。

オール電化って停電したらダメでしょ?

その通りです。
でも、案外気づいていないのが、停電時には石油給湯器もガス給湯器(瞬間湯沸かし器タイプは除く)も動作しないということ。
しかし、エコキュートであれば、タンク内に沸かした湯が入っているので、いざというときにお湯が使えるメリットがあります(飲用は不可)。
また、太陽光パネルで発電していれば、停電時でも電気を使うことができます(発電容量などにより状況は異なりますので、あくまで非常用としてお考えください)。
しかし、IHクッキングヒーターでの調理やエアコンを使った暖房は、停電時では使用できなくなりますので、いざという時のためにカセットコンロや石油ストーブがあれば安心ですね。

エコキュートでお湯がなくなったら?

今から30~40年ほど前の電気温水器はお湯切れの心配がありましたが、現在のエコキュートは足りなくなりそうな場合に自動的に沸き増しするので、お湯切れの心配はありません。
ご検討の際は、弊社がお客様の家族構成や使い方をあらかじめヒアリングした後、最適なシステムをご提案させていただきます。